沿革

1966年 2月 キユーピー株式会社の倉庫部門より分離・独立し、東京都調布市仙川町で資本金1,000万円にて『キユーピー倉庫株式会社』を設立
8月 倉庫業の営業許可を取得
1968年 12月 自動車運送取扱事業を登録
1972年 3月 増資により資本金2,000万円とする
1973年 5月 コンピュータによる事務の電算化開始
1974年 7月 増資により資本金8,000万円とする
1976年 2月 増資により資本金9,600万円とする
7月 『キユーピー倉庫運輸株式会社』に商号変更
1981年 6月 増資により資本金1億9,200万円とする
1982年 3月 2室式冷凍車の開発導入
冷蔵食品・冷凍食品の共同配送事業を開始
9月 増資により資本金2億1,500万円とする
1983年 3月 全国にて得意先とのオンライン化開始
1985年 5月 ロケーション管理システム開発導入
10月 西府営業所(現:東京SLC)にてデジタルピッキングシステム開発導入
1989年 11月 共同配送便を「キユーソー便」に名称統一
11月 全国の協力運送会社組織「キユーソー会(現:キユーソー創栄会)」を発足
11月 増資により資本金4億9,500万円とする
12月 『株式会社キユーピー流通システム』に商号変更
1990年 11月 増資により資本金10億4,500万円とする
1993年 3月 栗橋第二営業所にて立体自動冷凍倉庫稼働
11月 本社を東京都調布市小島町に移転
1995年 9月 東京証券取引所市場第二部に株式を上場
増資により資本金21億8,900万円とする
11月 自動配車システム開発導入
12月 神戸営業所(現:関西SLC)稼働「西日本の直送体制の確立」
1998年 10月 西府新物流センター稼働(東日本の冷凍冷蔵食品の物流拠点)
2000年 4月 『株式会社キユーソー流通システム』に商号変更
4月 「キユーソースルー便」全国スタート
9月 増資により資本金35億7,700万円とする
2001年 12月 五霞第二営業所稼働(東日本の常温食品の物流拠点)
12月 電子帳票システム導入(ペーパーレスの推進)
2002年 10月 株式会社エスワイプロモーションの株式取得による子会社化
2003年 4月 子会社としてキユーソー荷役株式会社(現:株式会社キユーソ-エルプラン)を設立
10月 子会社のヤマモトキユーソー株式会社、ミズシマキユーソー株式会社を合併しワイエムキユーソー株式会社(現:キユーソーティス株式会社)に商号変更
2004年 6月 東京証券取引所市場第一部に指定
10月 増資により資本金40億5,460万円とする
11月 増資により資本金40億6,311万円とする
2006年 7月 五霞営業所にて小口自動倉庫の稼動
9月 中国の上海に『上海丘寿儲運有限公司』を設立
2008年 1月 神奈川県川崎市に川崎営業所を新設
6月 鳥栖営業所増改築
QRコードで個体識別する自動倉庫を導入
2010年 5月 フレキシブル車両「FCD3+1」の開発導入
2012年 4月 ワイエムキユーソー株式会社(現:キユーソーティス株式会社)の株式追加取得による完全子会社化
2014年 3月 埼玉県所沢市に所沢物流センターを新設
2015年 1月 神戸営業所(現:関西SLC)に冷蔵庫棟を新設
4月 31フィートコンテナの鉄道輸送を開始
11月 宮城県仙台市に仙台泉営業所(現:東北SLC)を新設
2016年 7月 トレーラー交換によるリレー輸送「結ぶ輸送」を開始
10月 本社を東京都調布市調布ケ丘に移転
2019年 7月 埼玉県所沢市に首都圏SLCを新設
2020年 11月 インドネシアKIAT ANANDA GROUP4社の株式を取得、グループ化
2021年 5月 トレーラー交換とドライバー交代を組み合わせた低温リレー輸送を開始
2022年 4月 東京証券取引所の市場第一部からスタンダード市場に移行
2023年 12月 『キユーソー四国株式会社』を承継会社とする会社分割を実施

PAGE TOP