
倉庫機能
保管機能
食品物流に不可欠な冷蔵倉庫・冷凍倉庫を有し、多くの事業拠点を全国に展開しています。
事業拠点
営業所・センター | |
北海道 | 4 |
東北 | 6 |
関東甲信越 | 23 |
東海・北陸 | 5 |
近畿 | 10 |
中国・四国 | 3 |
九州 | 6 |
合計 | 57 |
荷役機能
お客様(得意先)の大切な商品を、IT技術を駆使した自社開発の情報システムによって入出庫管理しています。自動倉庫(AS/RS)保管以外の多くは、HSS(Handling Support System)を各物流拠点に導入し、無線ハンディターミナル(HHT)・無線端末搭載フォークリフト(車載端末)を使用しています。リアルタイムの作業指示により高品質で効率的な倉庫内作業を実現します。
- 入庫
- 入庫予定に基づき、HHTを使用したバーコードでの検品作業を実施します。
検品後、指定された保管場所(ロケーション)に搬送します。 - 保管
- 指定された温度帯の保管場所(ロケーション)に商品別・日付別に保管します。
商品の格納時もHSS(HHT・車載端末)にて格納、振替保管をおこないます。 - ピッキング
- HSSにてバーコードを活用したピッキング作業を実施します。保管場所(ロケーション)へ導かせ、商品、日付、残数確認を実施し荷揃えをおこないます。
- 流通加工
- お客様(得意先)のニーズに応じて打検・梱包・詰合・店別アソート・ラベル貼り・包装作業をおこないます。
- 出庫
- 配送車別・納品先別などにユニット化された商品の最終確認をおこない積込します。
- 納品
- TMS(Transport Management System)にて配車をおこない、順番にお届けしています。ASN(事前出荷通知)を活用した検品レス納品にも取り組んでいます。